カポタストで【簡単コードに変換】アコースティックギターを楽しく弾く為の【弾き語りテクニック】

先日、ある曲のコード進行が難しすぎてギターで弾けないという相談を生徒さんから受けました!

コード進行を見ていると確かに難しい感じがします。

しかし、ギターには強い味方がいます♪それは、、

カポタストくん』です

今日は、難しそうな曲を弾く人の為のアコースティックギターの【コード変換テクニック】のご紹介です。

sun-g9855b7912_1920

難しすぎるコード進行もこれで簡単に

 

こんな感じのコード進行だったので、一瞬で弾きにくさがわかります

image2kapo2

♭とオンコードが沢山付いています。。。

これは、相当練習しないと弾けそうにありません!!

 

そこでカポタストの登場です♪

image0kapo-1

このカポタストを1フレットにはめると 問題が解決します♪

1カポをすると譜面に書いてあるコード表記は、半音下がります

なのでG♭と書いてあるコードはFになり

B♭mと書いてあるコードは、Amになります。

カポタスト後のコード進行は、こんな感じです。

image1kapo1

FやCにコードが変わったので、なんとか頑張って練習すれば弾けそうな雰囲気です!

これでメンタルも上がり、アコースティックギターの練習もできそうですね♪

 

ちなみに現在 カポタストは、洗濯バサミタイプのものが主流ですので

簡単にカポタストを演奏の間にずらすことが容易になりました。

こちらの10年以上前に使われていたガチッと はめ込むタイプのカポタストは、

image1kapo-2

 

脱着に時間がかかりますので 曲の間にずらすことができない為

購入には、注意が必要です。

 

ということで

今日は、カポタストで【簡単コードに変換】アコースティックギターを楽しく弾く為の【弾き語りテクニック】

のご紹介でした♪

難しい曲は実は、簡単に難易度を下げることが出来るので このようなテクニックも知っておいて損はないと思います♪

さぁ〜明日も頑張ってギター弾いていきましょう!

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です