エレキギターを始めた初心者の時期は、弾きたい曲が沢山ありワクワクする時期です。
しかし、カッコイイ曲ほど難しく 弾けるようになるまでに
挫折してしまうことがあります。
そうしたことを避けるため大分中村ギター教室ではオリジナルの初心者カンタンTAB譜面を
作成し レッスンで使用しています。
今日は、エレキギター初心者にオススメ!
【紅蓮華/LISA】カンタンTAB譜付き演奏動画のご紹介です。

紅蓮華カンタンTAB譜&演奏動画 |
細かいリズムや難しいコードは全て無くし
パワーコードのみを使用することで難易度を低めに設定してあります。
ギターをはじめた方が楽しく弾けるようにアレンジしています。
TAB譜付き動画
演奏時に気をつけること
リズムは、全音符や2分音符または4分音符をメインに構成されています。
基本的なリズムなのでカンタンに弾くことが出来ますが
意外と雑になりやすい音符でもあります。
丁寧さを追求し、なるべく次のパワーコードがくる直前まで音符を伸ばすようにしていきましょう。
音符の隙間を極力なくすことで、プロ顔負けの全音符や2分音符を弾くことが出来ます!
丁寧イズベストです♪
またパワーコードが激しく動くところがありますが
前回のブログでご紹介した【ギターのコードチェンジのコツ】
を参照して頂けると更にコツがつかめます。
チョーキングも要注意!
後半部分でチョーキングが何度も出てきますので
注意が必要です。
親指をネックの上に置いてグイッと一気に上げていきます。

指先に弦を当ててガッチリとロックしてしっかり上げていきます!
指の腹で弦を押さえてしまうと上手く上がらないので
必ず指の先で押さえてチョーキングしてください!
チョーキングが決まると かなり気持ちよくエレキギターを
弾くことが出来ます。
この心地よさが ギターの醍醐味と言っても良いでしょう。
ギターは最高ですね!
という事で今日は、
【紅蓮華/LISA】カンタンTAB譜付き動画のご紹介【エレギター初心者にオススメです】
のご紹介と解説でした。
カンタン動画などは、随時上げていきますので
お時間ある方は、ぜひご視聴ください♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す