日本のアニメは世界的に大人気で 知り合いの日本好き外人さんは
みんなアニメを見て日本語の勉強をしていたそうです。
ギターでもアニメの曲は大人気!
アニメ界が誇るアニソン代表なのが今日ご紹介する
『残酷な天使のテーゼ』です
誰でも弾けるように【カンタンオリジナルTAB譜】にして演奏動画を作ってみました。

【残酷な天使のテーゼ】カンタンTAB譜&演奏 動画 |
TAB付き演奏動画
残酷な天使のテーゼ演奏解説
ほとんどパワーコードで演奏されているので、弾きやすく覚えやすいです。
ショートバージョンなので一番のサビが終わると終了します。
一番弾きにくいのが最初の方にあるプチ間奏です。
キーボードとユニゾンするパートに作っていますが意外とリズムが細かく
最後にチョーキングを入れています。
チョーキングで伸ばした後にAメロのパワーコードがあるので
切り替えが難しいので何度も練習が必要です。
その後は、曲を知っている人であればなんとなく弾けてしまうはず!
Bメロは、TAB譜に記載されていませんが ブリッジミュートで
ザクザク弾いていくとロックな感じでカッコよく弾けます。メリハリをつけながら
ブリッジミュートをしつつ8分音符で正確に弾いていきましょう。
全ての曲で言えることですが、パワーコードは非常に弾きやすい反面
雑になりがちです。
コード間の隙間を最小限にし、まるでくっついているように演奏できると上級者顔負けの
演奏ができます。
ということで今日は、
エレキギターで弾ける【残酷な天使のテーゼ/高橋洋子】
オリジナルカンタンTAB譜&演奏付き動画作りました!の解説でした。
地理も詰めれば山となるです♪明日も地道に練習していきましょう!
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す