ギターリストの永遠のテーマ。。。
それは、防音!!
最近何人かの方に防音談義をしましたが
実は、僕も10年前までは、「ギター音がうるさい!」
っということで家族に怒られていました、、、
が自作防音室を作ってから、夜中に叫ぼうがレコーディングしようがOKになりました。
大抵 防音は、金額=防音の質
になるようで 6畳ぐらいの防音室を 防音業者に注文すると
300万ほどかかるようで。
高いですね。。。(-。-)
なので僕は、自作で防音資材を買って
天井と壁一個だけを 大工さんに頼んで
なんとか経費100万円で 防音室を作成しました。

木材の枠やロックウールを詰め込んで 自作だったので3ヵ月かかりましたが
勉強になりました♪
一番 強力な防音が必要だったのが リビング横の壁の防音壁の設置。

リビング横は最強の防音が必要になります。そこで音パットという 防音資材を使って
音をこの鉄の棒の中にある空洞に封じ込めます。

ちなみにヤマハやカワイからも防音室が出ています。
メーカーに頼むと安心感があるかもしれませんが それでも高い。

ヤマハ セフィーネ 0,8畳で
定価58万円
やっぱり自作が安いっすね(;。;”)
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す