今日は、初めて見た素材での生徒さんコレクションです♪
なんと素材が『竹』で出来ています!
ウクレレやギターの素材は、木が主流です。
たまにアルミやグラスファイバーのような特殊素材で作ることもありますが
なんと竹です。。。
竹で作れたテナーウクレレ |

綺麗な木目といいたいところですが、竹なんです。
流石に一本の竹で出来ているとは思えないので どこかにツギハギがあるはずですが
美しいですね!

裏もすごいです!
しかし、お値段はもっと凄いです♪なんと
6000円!安いです。
ブランド名は『Aklot』
竹って大抵捨てるものになるので、材料費がタダ同然のはずです。
ベグやストラップピンなどのパーツ代ぐらいなのでこのお値段なんですしょうね。

ケースと謎の機械付き!

どうやらウクレレのサウンドホールにはめ込んで湿気を吸い込む機械のようです。
竹は、木材と違い耐久性に欠けるかもしれないので
パリンと割れないための湿気取り機のようでした。


エコな素材のようなので、SDGSと叫ばれる昨今の日本に流行るかもしれません。
アマゾンで6000円で売っているそうなので
もし、気になる方は検索してみてください♪
音の方は、ちゃんとウクレレの音がしました!
ということで今日は、
生徒さんウクレレコレクション『竹ウクレレ』でした!
皆さん面白い買い物しますね♪
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す