最近の当教室の流行ミュージシャンといえば『藤井風』です。
アコースティックギターやウクレレでは定番になってきました。
今日は、藤井風の【grace】をおしゃれなアレンジでアコースティックギターで
弾けるようにTAB譜にしてみました!

藤井風 graceをアコギで弾こう! |
NTTドコモのCMでお馴染みに『grace』
明るい感じのダンスナンバーです。
キーがGになるのでアコースティックギターに最適な
曲です。
オリジナルTAB譜

オリジナル音源で ギターの音は、ほとんど聞こえませんがギターにあっていますね!
grace演奏時に気をつけたいこと
アレンジしたTAB譜では、テンションコードのアルペジオ
ハーモニクスやスライドなど上手そうに見える奏法を満載しています。
ピックで弾いてもいけますし、指弾きでもOKです。
音源に合わせて軽やかなリズムになるようにしていきましょう。
Aメロの歌が始まってから、ボサノバのおしゃれなリズムに転換していくので
シンコペーションに気をつけてタイを意識しながら サラッと弾いていきましょう!
16分音符のミュートなども少し出てくるので
左手できちんと弦に触れて『ジャッ』というブラッシング音を出していきます。
ボサノバのリズムになるので拍が取りにくいですが
メトロノームにも合わせて練習できると リズムは完璧になります。
という事で今日は、
アコースティックギターで【藤井風/grace】 おしゃれなコード&TAB譜作ってみました!
のご紹介でした。
おしゃれな曲はアコースティックギターの練習にちょうどいいですので
藤井風の曲は非常にいいですね。
明日も、少しづつギター練習していきましょう♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す