アコースティックギターの【サイドギターの作り方】弾き語り人気曲【シャッターとStingで実演】

最近、何人かの方に『バンドを組んでギターが2人いるんだけど、コードを弾くギターパートと

もう一人のギターは、どうすればいいの?』

とギターパートについての質問を受けました。

なるほど、確かにギターがバンドに2人いると、どうすれば良いのか困る

定番の問題です。

今日は、実演付きで【サイドギターの作り方】のご紹介です。

note-1861581_1920

サイドギターは自由度抜群

ギターが2人いる時は、主にコードを弾く人とそれ以外の事をする人に別れます。

稀にパートを重ねる為に2本のギターが同じ事をする事がありますが

バンド内で違うギターの旋律を弾く事がほとんどです。

サイドギターは、あまり目立たなかったりしますが

実は、サイドギターの方が隠し味的な役割を担う為にセンスが問われます。

なるべく違うギターパートを作って演奏すると曲の中で2つのギターが面白い化学反応

をつくってくれます♪

TAB譜面とサイドギター実演

試しに、Stingの名曲『English man in New York』に

アコースティックギターでサイドギター的なギターパートを作ってみました。

 

yuri-sting-saido1

KeyがBmになるのでスケールは、Bmペンタトニックスケールを弾いています。

ボーカルがメインの曲は、ギターが目立ち過ぎてもカッコ悪いですし、

控えめな感じでサイドギターを作るのがコツです。

 

そして シャッター/優里

にもサイドギターを作ってみました。

yuri-sting-saido1

この曲は、KeyがDmになるのでDmペンタトニックスケールを使用しています。

コードを弾くギタリストがバンド内にいるときは、このようにパート分けをして

2本のギターが上手い具合に聞こえるようにすると、カッコいいバンドの誕生です。

 

スケール等の知識が必要にはなりますがポップスなどの大衆音楽は、

頻繁に転調がないので 比較的簡単にサイドギターを作る事が可能です。

 

もちろん更にコードトーンや代理コードのなどの知識があれば

自由自在にギターパートを作る事ができますので音楽知識は沢山あると

重宝します♪

 

ということで今日は、

アコースティックギターの【サイドギターの作り方】弾き語り人気曲【シャッターとStingで実演】

のご紹介でした♪

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です