アコースティックギターの流行り奏法【パームを使って】パーカッシブなコードストローク

どの時代にも流行りのギター奏法が登場するようです♪

エレキギターは、1980年代ぐらいから速弾きが流行りだしましたし

アコースティックギターでは、1970年代ぐらいからカーターファミリーピッキング奏法という

カントリーミュージックにお馴染みに弾き方が登場しました♪

そして、現代では【パーム】という弦を叩いたりボディーを叩いたりするような弾き方が流行っているようです。

今日は、『パーム』という奏法についてのご紹介です♪

image4-C-ok

Palm(パーム)と書いて、手のひら

Palm(パーム)とは、日本語訳で 手のひら という意味です。

アコースティックギターのコードストロークで手の平を使いながら弾くことを

パームと言うようです。

パームの手のひらの当て方

palm2

ドスンと言うボディーに当たった音がしますがドスンという音と共にコードも聞こえてきます。

パームは手のひらでギターのボディーまたは、6弦を叩きながら残りの指で5弦から1弦までを弾く

特殊奏法です♪

アコースティックギターを弾いてコードやメロディーを弾いているのに

なぜか バチ!というパーカッションのような音が聞こえたら、それがパームと言うことになります。

パームの簡単練習方法

parm1

パームの簡単な練習教材を作ってみました♪

譜面を見るとなんだか凄く簡単そうな感じがしますが、これが意外と難しいです(笑)

ドスンと言う音が聞こえますが、ボディーを叩きながらコードを指で弾いています。

 

このようにパームに慣れておくと一人でアコースティックギターを弾いた時

パーカッションがもう一人いるかのような錯覚を作る事ができます。

エレキギターでもパームを使うことは可能なようなので

日常的にパームを使うようにすると、人まで演奏に一風変わったリズムを与える事出来ます。

 

ギターは、色んな弾き方があるので本当に奥が深いですね!

と言う事で今日は、

アコースティックギターの流行り奏法【パームを使って】パーカッシブなコードストローク

のご紹介でした♪明日も頑張っていきましょう〜!

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です