学生の生徒さんから質問を受けました♪
『友達にギターを弾いている人がいて、私のギターでビックリさせたいんですが
どうすればいいですか?』
とのことです!
なるほど、ビックリさせる技はギターは沢山あります。
今日、なるべくインパクトありながら素手でビックリさせるギター技のご紹介です♪

飛び道具的なフレーズは『音数命』 |
ドラマーに手数王と言われるミュージシャンがいましたが
ギターも『この人凄すぎる〜〜!』と
音数で あっと言わせるのが手っ取り早く凄そうに自分を見せる秘訣です♪
ひたすら開放弦を混ぜたドレミ
あまり速弾きが得意でない人も そんなに練習しないでズゴそうに見せる
ことができる奏法は、開放弦を入れたオルタネイトピッキングのドレミ奏法です。
1弦でも3弦でも、どの弦でもOKなので、開放弦を入れながら交互に適当に弾いてましょう。
なんとなく凄そうに聞こえます。
試しに3弦の開放弦を入れながらドレミを3弦上で弾いてみました。ピッキングは
ダウンとアップを交互に繰り返すオルタネイトピッキングです。
適当に開放弦を入れて、あとはドレミを弾いているだけです。
なんだかギター上手そうに聞こえますね(笑)
インパクト抜群の両手タッピング
インパクト抜群なのは、『この人 何してるかよくわからない!』
と思わせることです。
理解不能な奏法をすると 必ず人は、思考停止に陥りますので
自動的に 『凄い!』と直感的に思わせることができます。
凄そうなギターだ!の代名詞が『両手タッピング』です
ピックを使わないで両手でタッピングしていきますのでオススメです。

譜面は、こちらでフォームはこんな感じになります。両手で弦を叩いて音を出します。

このフレーズを弾いてきました♪
多少間違えてもわからないのが音数ビックリフレーズです♪
あまりミスを気にせずにドヤ顔、または すました顔で弾いてみてください。
きっと友達もこんな顔をするはずです!

『凄いね!そのギター!!!!』
ギターは、パフォーマンスも重要ですよね♪
ビックリさせた後は、友達とセッションをして音楽を楽しんでください。
ということで今日は、
【友達をビビらせたい時に使う】裏技ギター!なるべく瞬間的なフレーズがオススメです!
のご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す