アコースティックギターでアジカンが弾きたいという方が多くいられるようなので
手書きですがメインエレキギターパートとコードをミミコピして譜面にしてみました♪
アジカンといえばハネのリズムで曲を作ったり8ビートだったりと色々と試行錯誤しているバンドです。
風貌は、普通の大学生が社会人になった感じで垢抜けない感じが好印象です。
![young-people-3575167_1920](https://www.nakamura-guitar.com/wp/wp-content/uploads/2021/08/young-people-3575167_1920-1024x682.jpeg)
タイが多いのでリズム練習とオクターブ練習に |
アジカンの『君という花』
ギブソンのレスポールの野太い音が印象的!
ひたすら8ビートかと思いきや 少しみんなで合わせるキメがあったりと
かっこいいバンドサウンドです!
譜面はこちら
![image1 (9)](https://www.nakamura-guitar.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/image1-9-e1631975171130-768x1024.jpeg)
やはりイントロのギターパートがオクターブ奏法というギターの奏法になっているので
少し弾きづらいかもしれません。。
![image2 (8)](https://www.nakamura-guitar.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/image2-8-e1631975222230-1024x768.jpeg)
しかし、アジアンカンフージェネレーションのようなエモ系(エモーショナル系)バンドが
1990年代から2000年代に存在していましたが、ほとんどのバンドが姿を消してしまいました。
時代の流行で音楽で生計が成り立つ場合もありますが 時間と共に風化していってしまうのが
音楽業界の恐ろしいところです。
高校時代のバンド仲間で 恐らくギターを現役で握り続けている人は
皆無だと思います。
その点 60歳過ぎでもバンド活動や音楽業界で生き続けている現役バリバリのミュージシャン見ると
シーラカンスが泳いでいるように見えます。。。
アジカンも現役でおじいちゃんになるまで頑張って欲しいです♪
ということで今日は、
エレキギターとアコギの【リズム練習】そして【オクターブ練習】に最適!【君という花/アジカン】
のご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す