バークリー音大の打ち込みの授業で無理矢理使わないといけなかった(笑)Reasonという
打ち込み用のシーケンサーソフト愛用していたんですが、
大分バージョンも古く、使い勝手も悪くなってきたので一番新しい
Reason5から Reason8にバージョンアップです♪

こんな感じの画面で 僕的には、Reasonの馴染み深い画面が並んでいてとっつき安く
長年愛用しているソフトなので使いやすいです♪打ち込みはもちろん、ギターのレコーディングから、ボーカルエフェクト、ピッチ調整、一個のソフトで何でもできる優れもの。
でも、メーカーサポートの悪さが評判で説明書の類は、購入時はありません。。。日本では人気なし!!
でも DTM(レコーディング)というのは
結構 根気がいるようなので 考えたり悩んだりして操作の仕方を学んでいく感じ。
まるで、、ギター??のようです(笑)挫折する人も多数いるという話もちらほら聞きます。が 元気と根性があれば何でもできる!
ということで 早速サウンドトラックの依頼をもらっているので作業に入りました♪このジャンルは初めて作りました♪
こんな感じで EDMという(エレクトリックなダンスミュージックの略)ジャンルの音源も作成しています♪ギターとシャウト、ラップが入るとEDMコアというジャンルになるそうです♪ほー!
打ち込み系音楽や 自宅録音などに 興味がある方は
お気軽にお問い合わせください♪
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す