最近、生徒さんに少しオシャレなコードを演奏して もらうことが多くなってきました。 ジミヘンドリックス、ビートルズや藤井風、山下達郎に松任谷由実の曲など で使われているD7#9というコードがあります。 このコードに合うスケ…
おしゃれなジミヘンコードD7(#9)で使える【ギタースケール】

最近、生徒さんに少しオシャレなコードを演奏して もらうことが多くなってきました。 ジミヘンドリックス、ビートルズや藤井風、山下達郎に松任谷由実の曲など で使われているD7#9というコードがあります。 このコードに合うスケ…
本日、バンドを組んでいる社会人の方から質問を頂きました。 「簡単なコード進行の曲をバンドで演奏しているんですが 飽きてきています。どうすればいいですか?」 昔のJポップ、フォークソングになると どうしてもコードがシンプル…
おしゃれギターを弾きたい社会人の方が多く来られていますが 「なかなかアドリブがカッコよく決まらない」 という話を聞きます。 ギターでアドリブをする時、「鉄板の王道理論」が存在しますが その情報まで行きつく人が少ないのが実…
先日 バンドを組んでいる社会人の方から相談を頂きました。 「1980年代の曲をバンドで演奏しています。 自分の知っている音楽知識でギターアレンジしたいのですが どうすればいいですか?」 とのことです。 知識をインプットし…
先日生徒さんから 「1つのコード上で適当に遊べる面白いアドリブの音楽アイデア ありますか?」 という質問を頂きました。 色んな攻め方がありますが、面白い弾き方あります。 今日は、ギターソロでかなり使える【トライアド】 の…
今日は、バンドを組んでいる生徒さんから質問を頂きました。 「オリジナルのコード進行を作ったんですが なんかいつも同じような雰囲気になります。どうすればいいですか?」 とのことです。 ギターは、色々な奏法や弾き方があります…
ジャズ系のギターソロを勉強している生徒さんから質問を頂きました。 「コード1つだけのコード進行で コードトーンを使いアドリブすることは、出来ますか?」 カンタンなコード進行ほど奥が深くカッコよく弾くには コツが必要になり…
最近、バンドやDTMでオリジナルソングを作る方が多くなってきました。 社会人は、バンドが良い趣味になりますし DTMで曲を作ると自分の時間を満喫し充実した時間を過ごすことが出来ます。 しかし、オリジナルソングを作りコード…
最近のコメント