CATEGORY 【マル秘】音楽理論

【アコースティックギター弾き語り】で出てくる難しい【m7♭5コードの裏技的】押さえ方!

先日、アコースティックギターの弾き語りの方で 『m7♭5がどうしてもコードチェンジ出来ないんです!』 というお悩みを頂きました♪ このm7♭5はジャズでは、当たり前のように出てくるコードですが 近年のヒゲダンのようなおし…

【コードチェンジの裏技ここにあり】アコースティックギターのコードストローク極意!音が綺麗になります!

ギターの裏技は、細かいものを探していくと沢山あります。 親指の使い方から、指先の当て方まで。ギター道は、奥が深いです。 今日は、そんな奥深いギターテクニックの一つ【コードチェンジの裏技】紹介です♪ これができればアコース…

アコースティックギターとエレキギターの最強リズムテクニック【足踏み】体でリズムを感じよう!

アコースティックギターやエレキギターが上手い人は、 リズムがバッチリな人が殆どです。 リズム感を養う時のアイテムは、メトロノームになりますが 更にリズム感を最強のする方法があります。 今日は、そんな最強リズムテクニック【…

エレキギターでアシッドジャズ【テンションコード】弾きながら【カッティングも足して】おしゃれな曲作り

エレキギターは、コードが多数ありますが おしゃれなコードを弾くと 大人びたカッコイイ雰囲気を醸し出すことが出来ます♪ 更にファンクで重宝されるカッティングギターも足して 今日は、そんなおしゃれな曲調の『アシッドジャズ作曲…

【日本の名曲 花】エレキギターで簡単アレンジ【StingがいたバンドPolice風】ストレッチだけど使いやすいコード

エレキギターは使用するコードによっていきなり曲のサウンドが変化します。 ローコードをパワーコードにすればロック風に! そして、StingがいたバンドPoliceの 有名コードを使えば簡単にPolice風にすることが出来ま…

名曲【カントリーロード】アコースティックギターで上手そうに見せる小技【コードにプリングを入れてカントリー調】

カントリーといえばアコースティックギターが非常に目立つジャンルになります♪ カントリーを軸にしているギタリストは、沢山いるのでギターテクニックを磨く丁度良い ジャンルになっているようです。 今日は、名曲カントリーロードを…

定番の弾き語りコード進行から学ぶ【Mr.Childrenとマライヤキャリーの共通点】切なさを作り出す魔法のギターコード

最近、お酒のCMでMr.Childrenの切ない曲が流れていましたが その影響なのか、ギター弾き語りでその切ない曲を弾きたいという方が出てきました♪ CM曲と時代の流行は、いつの時代も重なるようです。 そのMr.Chil…

高校生がプロのミュージシャンになりたいと言うので【プロミュージシャン三角図】を作ってみた

少子高齢化に伴い 学生の人数が減ってきている影響なのか? 音楽で生計を成り立たせたいという人が少なくなってきました。 好きなことを仕事にするというのは、楽しそうに見えるので僕が学生の頃は まだ沢山のプロのミュージシャン志…