最近、おじさん達の比率が多くなってきた当教室です♪
老若男女一定の雰囲気でしたが、50歳以上の男性が多くなりました。
50歳を過ぎると
育児も一段落し 今 自分がやりたいことって何かな?と考えた時に
ギターに行きつくそうです。
今日は、そんなおじさん達に人気のがある【ギターが目立つバンド5選】
のご紹介です。

おじさん達に人気がある【ギターが目立つバンド5選】
やはり昭和の時代は、バンドブームがあり
学校のクラスに何人かはギターを持っているという時代でした。
学校の担任の先生のロッカーにアコースティックギターが入ってた、なんて
話を聞くほどですので その時代のギター人気の高さがわかります。
ロック、フュージョン系バンド Toto
50代以上の男性に人気なのがTotoです。
スティーブルカサーのギターが際立つTotoですが
メンバーがスタジオミュージシャンで構成されているため演奏テクニックが一級品です。
ドラムのジェフポーカロのドラミングが凄すぎて思わず 聞きほれてしまいます。
曲の構成も複雑ですので、フュージョンブームの波を感じることが出来る
楽曲が多いです。
その為 難解なコード進行やリズムが出てきますので
「これどうやって弾くの?」と教室で質問を受けたりしています。
【Georgy Porgy/Toto】ギターソロの弾き方(過去の記事)
ギターのテクニックと知識をつけるのに最高のバンドの1つです!
カシオペア(Casiopea)
日本のフュージョン界の大人気バンド カシオペア
ギターリストの野呂一生さんは、ジャズギタリスト ジョーパスに影響を
受けたということでかなりジャズィ~なフレーズを弾いたり
ヴァンヘイレンのようなタッピングをしたりと かなりテクニカルで難しい
ギターソロを弾くことで有名です。
やはり曲が難しいと練習になりますので、テクニック的なレベルが
合う時は、おすすめです♪
ちなみに昔 カシオペア ドラムの神保さんとセッションした思い出が
懐かしいですね。
WANDS
アニメ「スラムダンク」の主題歌 世界が終わるまでは/WANDS
柴崎浩さんのギターが目立つカッコいいバンドです。
柴崎さんは、Totoのスティーブルカサーが大好きということで
ギターソロがTotoのルカサーに聞こえてくるという面白みがあります。
Toto好きにもタマラナイギターサウンド。ペンタトニックスケールの使い方が
上手くてビックリします!
The Police (ポリス)
おしゃれなんだけど、カッコ良くギターも目立つ
「The Police」
ボーカル スティングの歌声はいつ聞いてもカッコいいのですが
ポリスのギターのアンディーサマーズも最高です。
アンディーサマーズもジャズギターを勉強していたということで
フルアコを使ったりしていて、知的さを出すギターサウンドです。
コードもテンションコードを使いながらポップさを醸し出す絶妙な弾き方です。
リズムやアルペジオの練習におすすめなバンドです♪
Cream(クリーム)
エリッククラプトンがギターを弾いていた「Cream」
海外のミュージシャンは演奏がタイトでリズムがバッチリなので
グルーブ感が心地よく 聞いているだけでも勉強になります。
エリッククラプトンが かなり神がかっている時代(ヘロインなどの薬物中毒)ですので
ギタープレイが最高です。
当時ジミヘンドリックスは、寝ないで数日間?ひたすらギターを弾いてセッションしていた
(薬物中毒で)という時代ですので、皆さん神がかった音源を残しています。
まとめ
昔のギタリストは、テクニックと音楽知識が沢山ある人が多く
ギターソロも必ず曲の中で存在していました。
現代の音楽は、ギターソロがないことが殆どなので
ギターソロなどの練習をする人は、なるべく昔の名曲を選曲すると良い
思います。
ということで、本日は
おじさん達に人気がある【ギターが目立つバンド5選】青春は輝き続ける?!
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す