現在 人気沸騰中のアニメがあるという情報を生徒さんから
頂きました!
そのアニメは「忘却のバッテリー」
野球の話のようですが、かなり面白いらしく
そのオープニング曲が 更にカッコいいとのことです!
今日はその【ライラック/Mrs. GREEN APPLE】アコースティックギターで弾けるように
忠実なコードストロークtab譜つくってみました。
【ライラック/Mrs. GREEN APPLE】アコースティックギターで弾けるtab譜
ギターが目立つカッコいい曲です!
コードストロークtab譜
音源にあわせてギターで弾いてみました
弾き方&解説
アコースティックギターのパートは、オリジナル音源に入っていませんが
エレキギターパートのリズムを再現しつつ音源の雰囲気を弾き語りのアコースティックギターで
出せるような譜面を作ってみました。
3カポにするとローコード主体で弾くことが出来ます。
スピードがある曲になので振り落とされないように
コードチェンジに慣れていく必要があります。
ミセスグリーンアップルの曲は、どの曲もリズムに
特徴があります。
普通にサラっとコードジャカジャカで終わる曲は、あまり
ありません。
必ずみんなで合わせるキメや ギターパートだけ
複雑なリズムを弾いていたりするので
リズムの練習と譜面を読む練習に最適ですね♪
「ライラック」の譜面を見てみると
8分音符や16分音符が混ざっていることに気が付きます。
また4分休符と8分休符 更に 16分音符の×印にブラッシングも入っていますので
リズムのデパートと言っても過言ではない譜面です。
慣れるまで、少し弾きにくいですが練習すればなんとか弾ける難易度になっていますので
ミセスグリーンアップルが好きな方は是非とも挑戦して頂けると良いかと思います。
まとめ
エレキギターが目立つ曲は、アコギで弾き語りをする人が
少ないので逆にレパートリーにすると目立って良いですね!
今話題の曲なので、弾けるようなって友達に自慢してみましょう♪
ということで本日は、
アコースティックギターで弾ける【ライラック/Mrs. GREEN APPLE】
忠実なコードストロークtab譜つくってみました
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す