ギターを弾いていると面白い場面に沢山遭遇します。
ある会場でギターを弾くと踊り出す人♪
ギターをじっと見つめる人♪
ずーと喋ってる人♪
あくびする人♪
などなど、、みなさん様々。。
まぁその楽器、または音楽に関心があるかないかなんですが
やっぱり関心がある人の目は、キラキラしています♪
僕も、好きなミュージシャンのライブに行った時は鳥肌が立ちますし
時には、涙します。
あ〜ようやくこの音に巡り会えた〜。。。生きててよかった。。。的な。
そして、その感動はもっと楽器を弾こうというメチベーションにも繋がっていきます♪
さらに僕の経験上、感受性の豊かな人は芸術系の作業に向いている気がします。
よく泣く人や笑う人、落ち込む人などなど。。。
何かを見たり聞いたりしたら、何かを感じて 考える。。。
この作業の繰り返しが音楽を熟成させる作業に、必須です。
ちなみに海外では、あまりに笑いすぎ驚きすぎのリアクションをすると
男性はゲイと間違われちゃうので、注意が必要です。
白人のアメリカ人と飲んでたら、『お前ゲイか?』っと聞かれました。
いや、ストレートの九州男児っす。。。
なるべく感受性を豊かにして心揺さぶられる日々を送りたいもんですね〜
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す