4月29日からゴールデンウィークに突入しています。
休みが長い人になると9連休という会社もあるようです。
なが〜い休みに飽きてきそうな人もいそうですね!
今日は、そんなゴールデンウィークにオススメしたい
アコースティックギターで弾いてみたい『5選』のご紹介です。

ゴールデンウィークにオススメ アコギ5選 |
連休中は、アコギでジャカジャカ家か外でコードを弾いていきましょう!
難易度が低いものから高いものまで5曲用意しました。
奥田民生/さすらい

2カポでDコードから始まる奥田民生『さすらい』
まさにゴールデンウィークにぴったりです。
さすらいたいけど 何処も人がいっぱいで家に居るという人にも
ぴったり!コードも少なめで楽しく弾けそうです。
スピッツ/春の歌

連休中にサラッと弾きたい曲といえばスピッツです。
『春の歌』は、オンコードなどが出てきますが 無視をして
左のアルファベットのコードのみでもOKです。
イントロが弾ければ曲の半分以上が弾けるスピッツは非常にオススメです。
季節にあった爽快なアコギソングですね!
奥田民生/イージューライダー

休みの日にアコギといえばやはり奥田民生氏の曲が多くなります。
イントロは3つしかコードを使っていませんし、このシンプルさは
たまりません。
練習量は、かなり少なめで弾けるので日頃のストレス発散もできそうです。
松任谷由実/中央フリーウェイ

往年のドライブBGMソングナンバー1の松任谷由実『中央フリーウェイ』
コードは非常に難しくアコギ上級者でしか弾けない形ばかりです。
テンションコードやオンコードのパレードなので、
休日に沢山 練習したい!という人向けの曲になります。
藤井風/きらり

最近の男性 流行シンガーソングライターナンバー1の藤井風『きらり』
コードは、一見 すぐに弾けそうに見えますが オーギュメントやテンションコードなど
ジャズで使いそうな おしゃれコードの満載です。
流行りの曲を休日に練習して、レパートリーにしたい人にオススメです♪
ということでゴールデンウィークに『アコギで弾いてみたい5選』を
ご紹介させていただきました♪
ギターは、家で気軽に弾けて時間を良い感じに過ぎていく
素晴らしい楽器です。
是非とも連休中に挑戦してみてください。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す