先日生徒さんから
「エレキギターで曲終わりに聞いてる人をビックリさせたいんですが
そんな奏法ありますか?」
との質問を頂きました。
エレキギターはどれだけ目立てるか?というのも重要になってきます♪
今日は、そんな曲終わりに使うと【印象的な奏法】
のご紹介です!
曲終わりに使うと【印象的な奏法】
グリッサンド
エレキギターで使うと特に目立てる奏法の代表的な奏法が
グリッサンドです。
パートが終わる寸前でよく使われる奏法なので
サビ前でも使われますし、ギターソロ入りでグリッサンドする人もいます
どこでも使える弾き方ですのでオールラウンド奏法ですね♪
ピックスクラッチ
ピックの側面を弦のギザギザした6,5弦に当てて
ハイポジションからローポジションまで一気にこすりつけます。
グリッサンド以上の破壊力があるので
この奏法もギタリスト御用達です。
その代わり、し過ぎるとピックがギザギザに削れて
ノコギリみたいでかわいそうな姿になってしますので
注意が必要です。
グリッサンド+ピックスクラッチも併用技でありです。
開放弦+アーミング
エレキギターにアームがついている場合
ア―ミングが出来ます。
開放弦を弾い後にア―ミングをしてウィンウィンさせると
かなり目立てます。
またピッキングハーモニクスを使ってから
ア―ミングすると高音の音がうねるので、一瞬 注目の的になれます!
コード+ハーモニクス
アコースティックギターで使われる奏法で、
コードを押さえたまま
右手で小指と人差し指でハーモニクスを出す弾き方も印象に残ります。
この弾き方は、すぐに完ぺきに出来ないため練習が必要ですが
ミスなく出来るようになると かなり上手く見えます。
ハンマリング、プリング+ハーモニクス
ハーモニクスの併用技は数多く存在します。
ハンマリングとプリングを左手で繰り返しながら
右手でかすかに弦に触れてハーモニクスを出す弾き方も
曲終わりで使うと 目立てること間違いなしです。
この奏法も練習が必要ですが、出来るようになると
ロックギタリストの雰囲気が前面に出てきます。
まとめ
このようにエレキギター特有の弾き方で
バンド内で目立つことが出来ますので、
自分の好みの弾き方を覚えて ここぞという時に使っていきたいですね♪
ということで本日は、
曲終わりに使うと【印象的な奏法】エレキギター特有の弾き方
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す