ギターの上達の鍵は、耳コピにあり!っと昔から言われていたります。
耳コピで得られる音感の鍛え方は、かなり有能なミュージシャンを育てます
が。。。。その作業、超めんどくさいです。
ずーとひたすら同じパートを繰り返し聞きます。数100回ぐらい。何の音が鳴ってるのかわかるようになるまで。
わからない時は1000回くらい聞きます。根性で。
そして、パソコンで打ち込み上達もしかり♪
コードを耳コピ!
メロディーを耳コピ!
ベースも耳コピ!
ドラムも耳コピ!
どれだけ時間がかかるんだよ!
っとかなり大変な作業ですが、色んなことをこの作業から勉強できます。
その耳コピした音を音符に直して譜面にすればリズムも強化されます。
慣れてくると聞いた瞬間にリズムの形がすぐにわかるようになったり。。。
その時にCDから聞こえるスケールもすぐに当てることができるようになるので、耳って鍛えられるんだなっと実感できます。不思議ですよね♪
生徒さんにスピットのチェリーの耳コピを打ち込みでしてもらいました♪こんな感じで
で僕も、時間がある時に打ち込みの耳コピをしてます。
中島美嘉のFly awayのオーケストラを耳コピです。打ち込みの耳コピは、作業後に音源再生することで
達成感も味わえます(>。<)
面倒くさいけど耳コピは、ギターや打ち込みのスキルアップに最高です♪
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す