奥が深いギターの世界【ミュートする時に使う指のエリア】知っているとコードが綺麗になります!

よく 生徒さんから「要らない弦がビーンと鳴るんですがどうすればいいですか?」

という質問を頂きます。

上手な人ほど不必要な音を消しているのですが

これが非常に難しく、方法がわかりにくいんです。

今日は、【ミュートする時の使う指のエリア】知っているとコードが綺麗になる方法

のご紹介です♪

奥が深いギターの世界【ミュートする時に使う指のエリア】

アコースティックギターもエレキギターも日々ミュートとの闘い

と言っても過言ではありません。

ミュートを制する者は、ギターを制す!ですね♪

親指でミュートする場合

一番ポピュラーでしやすいのは

親指のミュートです。

親指の腹のあたりで6弦をミュートすることが頻繁にあります。

例えばローコードCの6弦だったり、

ローコードAmの6弦だったり。

Dのコードを押さえる時も親指で6弦のみミュートする時があります。

また 伸ばした時に届く人は親指の先端で

5弦のみミュートする ということもあります。

親指は、コードを弾く際のミュート処理の1番手です!

中指でミュートする場合

意外とミュートで活躍するのが中指です。

主に エレキギターでパワーコードやカッティングの際に使用していきます。

パワーコードを弾く時は中指をピンと伸ばしてあげると

自動で低音弦がミュートできます。

ここで難しいのが、中指でミュートを意識し過ぎないことです。

中指のミュートを意識してしまうと 中指の関節が曲がり

6弦などをミュートしようとしても フレットへの押さえが強すぎて

実音がなってしまいます。パワーコードが不協和音になることがありますので

中指でミュートする時は、中指でミュートを意識せず

なんとなく指をピンと立たせてあげると 不思議と低音弦を処理してくれます。

人差し指でミュートする場合

人差し指でミュートする時も あります。

例えばカッティングの時に 高音弦が不要な場合

人差し指の腹の部分で1、2弦を触り ミュートします。

また、開放弦を使うパワーコードを弾く時も

人差し指の腹で 1,2弦をミュートしますし、

ローコードでAコードを1弦を鳴らしたくない時に

人差し指の腹でセーハして、人差し指の根元でミュートします。

またカッティングの時

人差し指で1弦や2弦を弾く場合 他の指ではミュートが間に合いあわない

時があるので そんな時は人差し指の先端で ミュート処理していきます。

かなり玄人なミュート方法ですが、これは非常に有効なので

1弦のカッティングに特に最適ですね。

まとめ

このようにアコースティックギターやエレキギターでも

使えるミュート術が存在しています。

指ごとのミュートするエリアを覚えたら

頻繁に使いミュート処理を徹底して行っていきましょう。

必ず綺麗なコードや綺麗なカッティングサウンドが出来上がるはずです。

ということで本日は、

奥が深いギターの世界【ミュートする時に使う指のエリア】知っているとコードが綺麗になります!

のご案内でした♪

明日もコツコツ 地道に練習頑張っていきましょう!

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です