今日はブルースをかっこ良く弾く小ネタをご紹介します♪
Aブルースのときは,A7というコードをよく出て来るんですが
その時に A6(またはA13)というコードの構成音弾いて 若干おしゃれにしてしまおうという
アイデアです♪
譜面はこちらです
譜面のギターで弾くとこんな感じ
そして、Aに対する7thの音は弾かないようにします。
Aの7thは、Gの音 ソの音です。
そうするとAブルースがこんな感じのソロになります
なるほど〜!いい感じに聞こえますね!
6thまたは13thを狙うBluesギターでした(>。<)
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す