メキメキとギター上達【お決まりのパターン】最近の実例。やっぱりこれでした!

ギターは、ネック上にその人が弾いた時間が

現れる為 頑張って積み重ねて練習することが必要です。

しかし、人間はモチベーションの波があるので

「コツコツ練習することが出来ない。どうすれば?」

とよく質問を頂きます。

今日はメキメキとギター上達する【お決まりのパターン】最近の実例

のご紹介です。

メキメキとギター上達する【お決まりのパターン】

ある学生のパターン

進学校に通っている学生さんがいます。

宿題がてんこ盛りに出され、部活もハードでほぼ休みも

ないそうです。

ギターを弾く時間なんてないだろうと思っていましたが

教室に来るたびに自信に満ち溢れた音を出すようになりました。

「学校忙しんだよね?いつ練習しているの?」

と質問すると

「宿題も部活も忙しいんですが、

お風呂に入る15分前にギターを弾くって決めてるんです。

ルーティンにするとそれをするのが当たり前になるので!」

とその学生。

す。す。凄い学生です。すでにルーティン化に成功しているという

実例。

日常生活の流れの中でギターを弾くことを落としこめれば

機械的に弾くのが当たり前になるようです。

ある社会人のパターン

エレキギターで速弾きがしたいという社会人の方がいます。

仕事はハードで、どっぷり疲れて家に帰ってくるそうです。

しかし、ギターを弾かせると指が非常に滑らかに動きます。

「そんなに仕事忙しいのにいつ練習してるんですか?」

その社会人の方は

「疲れて帰ってくるけど、ギターは弾く時間は

晩酌の時に作ってます。

お酒飲みながらユーチューブ見ながらギター弾いてますね。

とのことです。

ギターのピッキング練習は、覚えてしまえばながらでもイケるという

実例です。

メトロノームなどを流して弾く時は、厳しいのですが指の動きを

強化したい時に楽に練習できるので良いですね!

まとめ

このようにギターを弾く時間を自動的に

作る人は、なんらかの秘密をすでに知っていることが

殆どのようです。

日々の生活の中にルーティンを作りメキメキ

ギター上達していきたいですね♪

ということで本日は、

メキメキとギター上達【お決まりのパターン】最近の実例。やっぱりこれでした

のご案内でした。

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です