エレキギターで弾ける【風神/Vaundy】オリジナルtab譜つくってみました

ギターは、コード楽器になるので伴奏することが

多くなります。エレキギターでロックを弾く際は、パワーコードが

主になりますがポップスではコードストロークも出てきます。

今日は、そんなコードストローク練習に丁度良い

エレキギターで弾ける【風神/Vaundy】オリジナルtab譜

のご紹介です♪

エレキギターで弾ける【風神/Vaundy】オリジナルtab譜

オリジナルtab譜面

音源にあわせて譜面通り弾いてみました

 

弾き方&解説

超個性的なアレンジが多いVaundyですが

「風神」はなんと途中までオリジナル音源はベースとドラムのみ

になっています。

音源にあわせて練習するとコード楽器がないので

ギターが上手くハマり楽しく弾けそうです。

冒頭のナチュラルハーモニクスからスタートしています。

ギターは5フレットと7フレット、12フレットがハーモニクス

の出やすい位置になるので、奇抜な弾き方をしたい時に

使っていきます。

コードを弾き始めるところから、同じようなリズムパターンが

続きますのでコードチェンジが上手くいけば、ほどほどの練習で

弾けそうです。

たまにギターの短いフレーズが入ってきますが

ポップスの定番フレーズという感じですので、手癖にすると

他の曲でも使えて重宝します。

まとめ

このようにVaundyの曲はギターの練習に

丁度良い場合は多いので、相性抜群のミュージシャンです。

Vaundyの楽曲を使ってギター練習に励んでいきたいですね♪

ということで本日は、

エレキギターで弾ける【風神/Vaundy】オリジナルtab譜つくってみました

のご案内でした♪

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です