エレキギターの花形的奏法には
速弾き、スィープ、カッティングなどありますが
一番派手に見えるのがライトハンド奏法です。
派手な弾き方ほど上手そうにも見えるので、エレキギターで
ライトハンドが出来ると必殺技として使えそうです。
今日はエレキギターの必殺技【ライトハンド奏法】練習用tab譜
のご案内です!

必殺技【ライトハンド奏法】練習用tab譜
ライトハンド奏法はエディーヴァンヘイレンが
世界的に広めた弾き方です。
生前 本人が弾き方を紹介した動画ありますが
上手過ぎて速すぎるので、雰囲気のみ堪能できます。
基本的なライトハンド奏法はこのようなパターンがあります。
練習パターンtab譜

譜面通り弾いてみました
①
②
③
弾き方&解説
Amペンタトニックスケールでライトハンドの基本パターンを
譜面にしてみました。
Tの表記がある音符で右手中指で叩いて音を出していきます。
左手はハンマリングとプリングでのみで
音を出していくので、インパクトの瞬間が重要です。
ハンマリングの時は叩くように強く、
プリングの時は引っ掻くように弦を弾いて音を出します。
優しく叩いたり、離したりすると音が伸びずに
小さな音になってしまうので、強くバチバチ
しながら弾くと聞きやすいライトハンドになります。
また右手のタッピングでリズムキープしていくのが
上手く弾くコツになるので、メトロノームに合わせて
規則正しく弾けるようにしていきたいですね♪
慣れてきたら、このようにカラオケ音源に合わせて弾くと
アドリブする時に使用することも出来ます。
まとめ
このようにライドハンド奏法は
エレキギターの花形的弾き方です。
エディーヴァンヘイレンのように速く弾けるように
コツコツ練習していきたいですね♪
ということで本日は、
エレキギターの必殺技【ライトハンド奏法】練習用tab譜つくってみました
のご案内でした。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す