最近、学生の生徒さんから
「洋楽をギターで演奏したいのですが、おすすめありますか?」
という質問を頂きました。
海外の曲は、ギター練習曲にモッテ来いのものが多く、
邦楽よりも洋楽のほうがギターが目立つ曲が沢山あります。
今日は、エレキギターで弾ける
学生に【おすすめしたい往年の洋楽ソング】
のご紹介です。

学生に【おすすめしたい往年の洋楽ソング】
アルペジオをしたい学生
おすすめしたいのはこちらです。
イギリスが生んだ人気ロックバンド「レディオヘッド」
レディオヘッドといえばこの曲Creepです

静かなギターパートでは、空間系のエフェクターをかけながら
ひたすらアルペジオを弾くことが出来ます。
サビでは、気持ちの良いオーバードライブサウンドをギターで
楽しむことも出来ます。
練習する時のモチベーションも上がってきます!
その代わり落ち込んでいる時に聞くこと 更に落ち込むという
噂があるダークな曲なので視聴する時 注意が必要です。
ヘビーな曲な好きな学生
当教室では、ニルバーナのTシャツを着て来たり
スリップノットのTシャツを着てくるロック大好きな熱い学生が
通われています。
そんな学生におすすめしたい人はこちらです。

Limp Bizkit「 My Generation」
2000年に発表されたリンプビスキッズのヘビーな代表曲です。
全弦一音下げの6弦のみ更に1音下げるという
超ヘビーチューニング。
ハードコアと言われたり近年ではニューメタル
と言われたりする時代の敏感なジャンルです。
一度火が付けば異常なほどな大衆性をもつので
あの時代の流行曲となりました。
難易度はそこまで高くないので、頑張って練習すれば
弾ける雰囲気です。
ノリの良いヘビーなリズムを弾きたい人におすすめです。
ストレートなロックが好きな学生
大衆性の高いストレートなロックを演奏したい人に
おすすめしたいのは、この曲です。

BON JOVI「It’s my life」
ギタリストはボンジョビの虜になる人が多くいます。
このバンドの曲は、カッコいいのにギターパートが異常な程
シンプルです。
譜面を見るとわかりますが音数が少なく
練習も少なめで洋楽を弾けてしまいます。
エレキギターでボンジョビは鉄板と言えそうです。
まとめ
このように20年以上前にヒットした
洋楽の曲ですが、ギターで弾いてもカッコいいので
練習するのが病みつきになりそうです。
楽しくギターを弾いてグイグイ上達していきたいですね!
ということで今日は、
エレキギターで学生に【おすすめしたい往年の洋楽ソング】昔の曲は練習になります
のご案内でした。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す