最近 エレキギターで左手の動きが難しくなり
音が切れやすい人が多くなってきました。
「覚えやすくて難しくないギターフレーズありませんか?」
という質問も生徒さんから頂きましたので
今日は、音がつながりやすいギタリスト大好き【開放弦フレーズ集】
のご紹介です♪

ギタリスト大好き【開放弦フレーズ集】
開放弦のフレーズは、0フレットを使用するので
お手軽です。更にハンマリングやプリングを多用することが多いので
右手を忙しくピッキングすることも減ります。
keyがEmもしくはE7で使えるフレーズ集です。
フレーズ集tab譜

①
②
③
④
⑤
弾き方&解説
①のフレーズはEmペンタトニックスケールを1弦でプリングして
2弦開放を弾きそれを繰り返しています。
ジミヘンドリックスが使っていた有名なフレーズです。
②のフレーズは1弦と2弦を3音ずつ弾き 引っ掻く奏法のプリングで音を
出していきます。6音弾いてもピッキングは2回という省エネフレーズです。
③のフレーズはスティービーレイヴォーンは弾いていた有名な開放弦フレーズです。
音程を確認するとE(ミ)の音しか弾いていないんですが
弦を変えてスライドを入れることで面白いフレーズになっています。
④のフレーズはブルーノートと言われる渋い音が入っている
ブルージーなフレーズです。速めに弾いても様になるフレーズなので
ロックギタリストが良く使います。
⑤のフレーズはヘビメタでありそうな速弾きフレーズです。
ヘビーな音楽では開放弦は必須と言えます。
最後にEmkeyのカラオケに合わせてフレーズを並べてみました。
まとめ
このように有名ギタリスト達も使う開放弦フレーズなので
覚えて使ってみて手癖にしていくと面白そうですね。
ということで本日は、
ギタリスト大好き【開放弦フレーズ集】音がつながりやすくて覚えやすい!
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す