少しづつ暖かくなりギターを始めるのに丁度良い季節になってきました。
アコースティックギターで春らしい曲が弾けると
気持ちも上がってきそうです!
アコギと言えばアルペジオですので
今日は、アコースティックギターで弾ける【春はゆく/Aimer】アルペジオtab譜
のご紹介です♪

【春はゆく/Aimer】アルペジオtab譜
1分52秒~始まるサビ部分をtab譜にしてみました♪
オリジナルtab譜

音源にあわせて譜面通り弾いてみました
弾き方&解説
Aimerの「春はゆく」
カポタストを1フレットにつけるとtab譜通り弾くことが出来ます。
使用されているコードは、Em、 Cmaj7、 G、 F#m7(♭5)、B7
になります。
初級者の方も弾けるコードですので
左手のコードチェンジに気をつけていけば
カッコよく弾けそうです。
Em keyで最近 よく使用される F#m7(♭5)が出てきます。

このコードが出てくるとグッとおしゃれによりダークな雰囲気を
醸し出すことが出来るので覚えておきたいコードです。
F#m7(♭5)はコードチェンジが難しくなりますので、このコードとセットで
出てくるB7と合わせて練習すると効果的に上達できそうです。
またCmaj7ではアルペジオでよく登場する
ハンマリングやプリングを使用したフレーズが入っています。
アルペジオを弾きながらこのような奏法も弾けると
演奏の幅が広がってきます。
まとめ
このように春に弾きたくなる曲を有名ミュージシャンが
出していますので、お気に入りの曲をレパートリーに
していきたいですね♪
ということで本日は
アコースティックギターで弾ける【春はゆく/Aimer】
アルペジオtab譜つくってみました
のご案内でした。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す