なんだか不気味な響きがする!【エルレガーデン/風の日】で使われているギタースケール【フリジアンは素敵やん】

今日も、生徒さんから質問を受けました♪

『バンドでエルレガーデンの曲をするんですが

間奏のコード進行が気持ち悪くて、、、なんのスケールを使われているか

わかりません!』とのことです。

なるほど、これは洋楽系のギタリストだ大好きなやつですね!

邦楽で珍しく使われています。

今日は、【エルレガーデン/風の日】で使われているギタースケールの解説です。

po-ru

エルレガーデンの間奏で使われているスケール

最近再ブレイクしているバンド エルレガーデンの『風に日』

という曲があります。

曲の間奏を聞きましたが響きが独特です。

さてどんなスケール使われているのか まずは、コード進行を見てみました。

風の日 コード進行

elure-kazenohi-chord

EmそしてFが来ています。

これは典型的なフリジアンとリディアンのエキゾチックなコード進行になります。

洋楽では、よく使われる悪魔的な進行でメタルやロック、色んな曲で使われます。

もちろんジャズでも、ビルエバンスが作曲した『イスラエル』という曲でも使われていますね。

Eフリジアンスケール ギターネック上のポジション

Eのフリジアンスケールは、名前から連想すると難しそうなイメージがありますが

非常に簡単で、Cメジャースケールのドレミファソラシをミから弾き始めると

Eフリジアンスケールになります。

なのでCメジャースケールが知っている人は弾けるということになります。

e-phrygian-scales

ギターネック上の全ポジションはこんな感じですが

Cメジャースケールが名前を変えただけなのでネック上のポジションを覚えるのは簡単です。

こういった個性の強いスケールは日頃から フリジアンスケールを多用している

ギタリストのソロなどを聞いていると参考になりますので、ロックギタリストだと

スティーブヴァイ や、ジョーサトリアーニ。サックス奏者だとジョンゾーン。

先ほど紹介したビルエバンスなどを聞くのがオススメです。

僕も試しに Eフリジアンスケールでギターソロを適当に弾いてみました。

慣れてくると楽しくフリジアンスケールをエレキギターで弾けると思います。

 

オススメのEフリジアンスケールの練習カラオケはこちらです。

 

ギターは色んなスケールがあって面白いですね♪是非とも

もっと音楽知識をつけたい方は、フリジアンスケールも覚えていただけと幸いです。

ということで今日は、

なんだか不気味な響きがする!【エルレガーデン/風の日】で使われているギタースケール【フリジアンは素敵やん】

の解説でした♪

明日も地道にコツコツと頑張っていきましょう!

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です