コードを覚えられない!曲が覚えられない!
フレーズが。。スケールが。。
などなど、覚える事が出来ないという話をよく聞きます(-。-)
僕も曲をまるまる覚えるのは苦手なんですが、
お面白い科学的な覚え方を発見しました。
「忘却曲線」
という脳みそが あることを覚えてから忘れるまで
時間を表す曲線があるんですが、それを活用して
ギターに役立てよう~っというおはなしです♪
人間の脳みそは
1時間後に56パーセント
1日後に67パーセント
1週間後に75パーセント
1か月後に79パーセント
せっかく覚えたことを忘れるそうなので。。。(汗)
その忘れそうな時期に、もういちど覚えなおすという方法!
復習する事で脳に記憶されます。
あるコードを覚えたとして
その日のうちに1回復習します。
そして、次に日にもう一度復習。
さらに1週間後に復習。
そして1か月後に復習。
これで科学的にはかなり脳に記憶が刻まれるはず(¥。¥)
そして、一番が確実なのは・・・・・
毎日に練習する事です、、、んが、、、
毎日するのは、忙しくて無理!
っという方は、この忘却曲線を使った方法で
コードやスケール曲など覚えて見てはいかかがでしょうか?
この方法は勉強にもつかえるので一石二鳥?
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す