ピックの使い方は、奥が深くギターにとって裏技の宝庫でもあります。
ピックの種類や材質によっても音が変わりますので注意が必要です。
今日は、意外と知られていないピックの使い方のご紹介なります。
この使い方を知っただけで、いきなり上達する人も出てくるかもしれません!
ピックの使い方 王道と裏技 |
僕が推奨するピックの種類は、フェンダーのティアドロップ型のピックです。
そして、厚さはミディアムです。
材質は、プラスチックではなく ベッコウのものがオススメです。
中村ギター教室のブルースの師匠である 稲葉政裕さん推奨ピックだからです♪
小田和正さんのサポートギター稲葉さんへ会いに行くを参照すると詳しく文章にしています!
普通の人は、ピックの出っ張った部分を使います。
この部分で弾くとキチンと高音も中音域も出すことが出来ます♪
しかし、全てのピックに言えることですが一つだけ難点があります。
この面で弾くとピックと弦の抵抗をモロに受けて、速く弾き際に少し遅くなることにあります。
なので、ピック使用方法の裏技として
何とこの面を使います!
何と横っ腹の面です。この面で弾くと とんがり部分が滑らかな角度になりますので
弦との抵抗を極力なくすことが出来ます。
しかし、このピックの面で弾くと デメリットも生まれます。
少し音が丸くなる点になります。
ですのでギンギンに歪ませるヘビメタギタリストまたは、
丸い音を好むジャズギタリストに最適です♪
この面で弾いている人は、ごく少数になりますが自分のギタースタイルに
合った音であれば最高の裏技になります♪
また少し、音を変えて試行錯誤したい人にもオススメです。
ということで今日は、
ギター上達に作用する?!【速弾き&ジャズギタリストにオススメ】意外と知られていないピックの使い方
のご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す