ギターで弾ける!【おすすめフュージョンソング】有名曲を練習しよう!

先日、生徒さんから

「エレキギターで弾けるフュージョン系の曲ありますか?」

という質問を頂きました。

フュージョンと言えば1970年代から1980年代に

流行ったジャンルです。

最近では、ラジオや有線で聞くことが滅多に減りましたが

テクニカルでカッコいい音楽です。

今日は、ギターで弾ける【おすすめフュージョンソング】

のご紹介です。

【おすすめフュージョンソング】

ASAYAKE / カシオペア

日本を代表するフュージョンバンドと言えば「カシオペア」です。

代表曲ASAYAKE は最初からギターの爽やかなコードワークから始まります。

メロディーラインも爽やかな雰囲気を意識して音符が少なめなので

非常に弾きやすくなっています。

問題は、ギターソロになりますが

当時流行っていた派手なギター奏法ライドハンドが登場します。

練習必須ではありますが、なんとか弾ける難易度になっていますので

中級者以上の方におすすめしたい曲です

TRUTH/Tスクエア

F1のテーマ曲で有名なTスクエア「TRUTH」です。

フュージョンだけどハードロックよりに位置する曲になるので

より大衆性とカッコよさが際立つ名曲です。

最初からギターが難しい感じがしますが、

譜面を見てみると

難しそうです。

しかしメインテーマは弦飛びがあるので練習になりそうですね!

この曲も中級者以上の方であれば弾けそうな楽曲です。

ギターソロは非常に速く沢山弾いていますので

根気強く練習に臨みたい曲です。

キャプテンカリブ/リーリトナー

海外のフュージョンギタリストといえばこの人 リーリトナーです。

スタジオミュージシャンからメジャーギタリストになった凄腕テクニシャンですので

音の綺麗さとリズムの完璧さは折り紙付きです。

「キャプテンカリブ」は、敬愛するウェスモンゴメリー御用達の

オクターブ奏法が沢山出てきます。

おしゃれな感じのリズミカルな曲が好きな人におすすめです。

Room335/ラリーカールトン

フュージョンと言えば世界的に売れに売れたこのお方

ラリーカールトンです。

フュージョン好きには ルーム335の練習は必須になります。

昔のルーム335もカッコいいのですが2008年版

ルーム335も渋いですね。1969年制のヴィンテージギターの

箱鳴りが素晴らしいの一言です。

ジャズとブルースを融合させたその美しい音色は

芸術そのものですね。

ギターテクニックも素晴らしいのですが、人格者でもあります!

性格も良いミュージシャンは希少です。

まとめ

このようにフュージョンソングは

歌のないインストになりますのでギターパートの

難易度が高くなります。

その代わりギター練習にはもってこいですので

レベルアップしたい人におすすめですね♪

ということで本日は

ギターで弾ける!【おすすめフュージョンソング】有名曲を練習しよう!

のご案内でした。

 

 

 

 

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です