2024年5月から6月にかけて北米ツアー 全公演
ソールドアウトした「藤井風」
風貌も日に日にダンディーになっていくので相当カッコいい
ですね!当教室でも特に主婦に大人気です。
そんな大人気シンガーの藤井風【青春病】をエレキギターで弾けるように
オリジナルtab譜を作ってみました!

青春病/藤井風 tab譜紹介
オシャレでカッコよくて、更に甘酸っぱい青春を感じさせてくれる曲です!
オリジナルtab譜

音源にあわせて譜面通り弾いてみました
弾き方&解説
この曲のkeyはBです。ギターは少し弾きにくい感じがしますが、
Cメジャーのkeyで曲やスケールを演奏することに慣れている方は
1フレットだけ左にずらすとkeyがBになります。
コードも♯が沢山ついていますが ギターの場合はやはり
1フレットずらすだけなのでセーハするコードに慣れている人は
比較的弾きやすいかもしれません。
tab譜は、サビの部分のギターパートになります。
主にカッティングやロングトーンの単音などを使用しています。
3段目にオクターブチョーキングが登場しますが、
曲を盛り上げたい部分で頻繁に使用される奏法なので
練習しておくと他の曲でもギターが弾きやすくなります。
カッティング部分は、なるべく開放弦が鳴らないように
ミュートを頑張ってすると不協和音が発生しないのでカッコよく弾けます。
メジャースケールやペンタトニックスケールでカッティングの基礎練習をすると
効果的です。
下から2段からは、サビの後半なので1音1音に気持ちを込めて弾いて頂けると
音が伸びやすくなります。
心がこもると音が厚い感じになりますので、情熱的に気持ちを入れて
弾いていきたいところですね。
まとめ
このように藤井風の曲は、素晴らしい曲ばかりなので
エレキギターで弾けるように練習してレパートリーに
加えておくと良さそうです。
日本のミュージックシーンのトレンドに乗っていけそうです。
ということで本日は、
エレキギターで弾ける【青春病/藤井風】オリジナルtab譜つくってみました
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す