先日、ニュースサイトを見ていたら
ギターに関する面白い記事を見つけました。
フェンダーCEOがギターについての秘策を明かしている文章でした。
どうやらギターを販売すること上達することは表裏一体になっている
ようです。
今日は、そんなギター上達について考える【フェンダーCEOが明かす】秘策
についてのご紹介です♪

ギター上達について考える【フェンダーCEOが明かす】秘策
フェンダーCEOのアンディームーニーが秘策について語っていました。
ギター購入者のパーセンテージ
ギターを購入する 45%が初めてギターを買う人で
男性と女性の割合は50% 50%で
半々だそうです。
そして、
ギターを購入して90日から1年の間にギターを弾き続ける人の
割合は 挫折する人90% 弾き続ける人10%
となっていると語っていました。
更にギターを購入して弾き続けた人(生き残った人)
が 生涯をかけて今後 ギターに
お金を費やす金額は 1万ドル(148万円)にのぼるそうです。
興味深い金額ですね♪

更に付け足したいパーセンテージ
そしてフェンダーCEOが語ったパーセンテージに
付け足したい表があります。

それは、ギターを購入した人が習慣化に成功する確率です。
大体 当教室の統計によると
習慣化成功率 3~5%になります。
ギターを弾くことが習慣になった人はこれからもギターを
弾き続けるので テクニック向上や知識が増えていきます。
そして、この習慣化パーセンテージのもっとも威力が凄まじいところは
この習慣化に成功する人の学校や社会での希少性です。
習慣になっていく人は殆どが優秀な人が多く、社会や学校で
重要な人物が多いようです。
なので仕事が出来ないのにギターが上手いという人は、
当教室では見かけたことがありません。。。
まとめ
このようにギター有名ブランドCEOは、
かなり重要な情報を教えてくれました。
(by フォーブス)
そして習慣化は、最強のギター上達法ですので
ぜひともみんなで実践していきたい秘策でもあります。
ということで本日は、
ギター上達について考える【フェンダーCEOが明かす】秘策
のご案内でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す