【Summer/久石譲】夏に弾ける!アコースティックギターでアルペジオtab譜つくってみました

熱い季節やってまいりました!

日差しが強いので時間が空いている日中など室内でギター練習

がいいですね♪

「夏におすすめな曲ありませんか?」

と生徒さんに質問されるので曲は、

【Summer/久石譲】夏に弾ける!アコースティックギターでアルペジオtab譜

作ってみました。

【Summer/久石譲】夏に弾ける!アコースティックギター

オリジナルtab譜

音源にあわせて譜面通り弾いてみました

弾き方&解説

夏の合いそうな曲で有名作曲家が作っている曲といえば

久石譲「Summer」です。

映画 菊次郎の夏 テーマソングですが

曲があまりにも良すぎるので映画よりもメロディーラインのほうが浮かんでしまいます。

アコースティックギターで音源にあわせて弾く譜面を作ってみましたが

最初は、オーケストラとユニゾンする形で弾き

メインメロディーのピアノが入ってきたら

ギターでアルペジオするパートになっています。

keyがDでコード4つの繰り返しですので

コードは覚えやすくBm以外は誰でも弾けそうな感じです。

やはりアコースティックギターはセーハするコードが弾けると

いきなり弾ける曲が多くなりますので

Bmはなんとか頑張って音が出るようになっておきたいコードです。

GM7というコード

も出てきますがジャズでよく出てくるコードフォームになるので

覚えておきたい形です。

まとめ

このように夏にピッタリの久石譲「Summer」

を弾いて夏をギターと共に楽しんで行きたいですね。

ということで本日は、

【Summer/久石譲】夏に弾ける!アコースティックギターで

アルペジオtab譜つくってみました。

のご案内でした。

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です