アコースティックギター【上達の秘訣は爪の形にあった?】知られざるギターと爪の関係

先日どうしても生徒さんから『アコーステッィクギターを弾いた時に弦をうまく抑えることができないんです』

という相談を受けました!いつもギターを弾くときは、指の先で押さえてくださいと言っているのですが

どうやら、原因は押さえ方にある訳ではなかったみたいです。

image4-C-ok

 

どうやら原因は、爪の形だった

 

原因を探るべく生徒さんに指の形を見せていただきました。こんな雰囲気の綺麗な指でした♪

pexels-cottonbro-3997379

わーすごい!モデルさんみたいな指だ〜♪

 

もの凄く長くて綺麗な指をしていました。

そして爪は、きちんと切ってあるにも関わらず先端の皮膚が爪より先に出ることができない様子。

 

image1tume-taichi

僕の指は、ブサイクで太く短い指です。爪も短く先端は皮膚がたっぷり出ています。

ギターの弦を押さえる時は、爪が邪魔をせずに指 先端の皮膚でガッチリ 弦を押さえることができます。

 

どうやらギターの弦を上手く押さえられない原因は、爪のようでした♪

 

爪は、小まめに切らないと指の皮膚よりも先端を覆ってしまうため邪魔になります。

定期的にカットして指先端の皮膚を出すと ギターが弾きやすくなるようです。

 

爪切りで切ってもまだ爪が邪魔をする長さの方は、ヤスリなどで痛くなるギリギリまで削ると

次第にギターが弾きやすい長さになってくれるそうです。

 

皆さん色んな指の長さ、爪の形があるので

試行錯誤が必要です♪

 

必ず解決策があるので、ご自身の指を分析しながら練習すると

良いと思います♪

 

ということで今日は、

アコースティックギター【上達の秘訣は爪の形にあった?】知られざるギターと爪の関係を

ご紹介いたしました♪

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です