【ギターのコードチェンジのコツ】秘密は親指にあり?

アコースティックギターやエレキギターは、曲の中で

コードを弾くことが多く、コードを常に変えていかなければいけない

楽器です。

コードチェンジ意外と難しいですよね。。

なので今日は、コードチェンジをスムーズにする【ギターのコードチェンジのコツ】

の紹介になります。

man-1937623_1920

コードチェンジのコツ

ギターのコードチェンジのコツは何点か存在しますが

かなり重要な点があります。

それは『親指の使い方』です

親指の使い方を間違えてしまうと何度 練習しても上手く弾くことが

出来ないので注意が必要です。

アコースティックギターの場合

アコースティックギターの場合 なんといっても初級から中級の曲まで頻繁に

出てくるのがバレーコードと言われるコードフォームです。

Fなどのバレーコードは、親指はぐっと引いてから指先に

力を入れるようにしましょう。

oyayubi3

親指はネックの真ん中に添える感じですね。

大きな手の人、手が小さい人など 手のサイズでネックの中央から下に行ったり

上に行ったりしてご自身で 丁度いい場所を探してみてください。

音が綺麗に出て、なおかつ乳酸が溜まりにくそうな

疲れない場所がベストです!

 

そしてバレーコードの後によく使われるローコードのCやEm

が来たら 必ず指を出しましょう。

oyayubi2

指をネック上部に出して握る形ににすると疲れにくく

指先に握力が伝わりやすくなるため疲れを感じにくく長時間ギターを弾くことが出来ます。

バレーコード以外の親指は、握り込み指を一休みさせてあげてください。

エレキギターの場合

エレキギターでは、パワーコードが頻繁に使われますので

手が通常のサイズの方または、手が小さい方は

親指を真後ろに持ってきます。

oyayubi1

手が大きい人は握り込んでも指が届きますが

通常の日本人は親指をネック後ろに持ってきてパワーコード弾いた方が

安全に綺麗な音を出すことが出来ます。

 

更にパワーコードは、右へ左への激しく動く場合がありますので

その時は、親指に力を入れ過ぎずにソフトタッチで軽快にコードをずらしていきましょう。

『紅蓮華』で出てくるリフなどリズムが細くなるパートは

リラックスして弾くと早く正確に弾くことが出来ます。

 

このように親指に気をつけるだけでコードチェンジをスムーズにすることも出来ますし

疲れからくる腱鞘炎も予防することが出来ます。

親指に気をつけながら少しづつ練習できると良いですね♪

 

という事で今日は、

【ギターのコードチェンジのコツ】秘密は親指にあり?

のご紹介でした。

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です