日本を代表する歌姫と言えば「Ado」です!
当教室でも、学生に人気のあるボーカリストですが
アコースティックギターの練習に最適な曲を最近発表していたようです。
今日は、アコギで弾ける【ショコラカタブラ/Ado】オリジナルtab譜作ってみました!
【ショコラカタブラ/Ado】オリジナルtab譜 ストローク練習に最適
とにかくパワフルで速いテンポの楽曲です!
オリジナルtab譜
譜面通り音源に合わせてアコギで弾いてみました
弾き方&解説
スピード感満載な曲ですが、やはりギターも速いストロークをして
曲の雰囲気を出す必要があります。
16分音符でひたすらコードストロークをするギターアレンジにしてみました。
4小節に一回ボーカルメロディーとユニゾンするパートを作っているので
コードストローク後に単音弾きをするという小技も挟んでいます。
慣れれば意外と弾ける難易度です。
テンポが速い曲で16分音符のコードストロークをする時
強く右手のピックを握ってしまうと早くストロークすることが出来ません。
また力むと長時間ストロークすることも出来ないので
リラックスして右手 手首のしなりを使用しながらコードストロークしていきます。
初心者の方は、特に最初は、力んでしまいがちですが
かなりの回数を 右手ストロークすると力みが無くなっていきます。
ギターは反復練習がキーワードです。何度も練習していきましょう。
4カポでコードはF,G,E,Amと簡単ですが
F♯m7♭5(F♯ハーフディミニッシュ)というこちらのコード
が出ていきますので注意が必要です。
(Amに親指を6弦に2フレット持ってくると弾きやすいです)
このように16分音符でアップテンポの曲は、コードストローク強化ソングに
モッテてこいです!
コードストロークの右手のしなりを手に入れたい方は、挑戦すると良いかもしれません。
ということで本日は、
アコースティックギターで弾ける【ショコラカタブラ/Ado】オリジナルtab譜作ってみました。
右手ストローク強化に最適!をご案内させて頂きました♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す