今日は、生徒さんが珍しいアコースティックギターを持ってきてくれました♪
形は変わったギターを見るとテンションが上がります!
最近、木材の高騰でギターも資産的な価値が出ていますのでお家に眠っているギターが
高値で売買されているかもしれません。
かなり昔の『Takamine』ギターの登場です!

Takamine /PT-106 |
日本を代表するギターブランドTakamine.
1962年に岐阜県で設立された老舗ブランドです。
浜田省吾からアメリカのバンド ボンジョビまで使用していたという世界中のミュージシャンが
使っているようです♪
PT-106 の特徴
今回のギターの特徴は、ヘッドの形にあります。
エレキギターのストラトキャスターのような形を採用しているアコースティックギターは珍しいです。

ネックが細くまるでエレキギターのようなギターでした!
エレアコになるので、プリアンプもギター内部に搭載されています。

30年以上前のプリアンプになるので、かなり年季が入っています♪
プリアンプは、消耗品になるのでもし音が出なくなったら現在 販売されているものに交換可能です。
ボディーは、日本製のギターなので耐久性抜群です!
TakamineからYamaha 素晴らしいギターブランドは日本に沢山あるので
これからは、国産ギターの時代が来る気がします♪
木材高騰に円安と海外ブランドの値上げが異常なほど進んでいますので
ギターは、現在 資産価値もあるようなので是非とも、ずっと所有して
これから、ガンガン弾いていきたいエレアコのギターでした♪
ジャパンビンテージのアコースティックギター【Takamineのエレアコ】30年経っても現役です!
のご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す