これでアコギの上級者【おしゃれコードワーク】Dm7-G7-CM7編

アコースティックギターでおしゃれーなコードを弾くと

『もしかしたら、この人上手いかも?』

と 他人に思われやすくなります。

おしゃれなコードは、沢山ストックがあると色んな場面で使えるので

非常に便利です。

今日はそんなおしゃれーなコードばかりを集めてみました。

 

いつも出現するコード進行Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ

 

曲のコード進行をみるといつも出てくる定番のコード進行があります。

それはⅡーⅤ(ツーファイブ)というやつです。

このⅡーⅤをごく普通に弾いてもなんら間違いではありませんが

ここで自分なりのコードワークを足してあげると

かなりカッコ良くなります♪

譜面におしゃれなⅡーⅤそしてルートのコードⅠ(ワン)を足した

Ⅱ−Ⅴ−Ⅰというコード進行を作ってみました

Dm7-G7ko-do1

普通のDm7-G7-CM7のコードを弾くとこのようになります。

 

一般的な響きです。

 

①のコードで弾くと

おしゃれーな響きです。コードを見ると数字が付いています。

数字がコード名に付くとテンションコードというものになるので響きが複雑です。

 

②のコードを弾くと

通常G7のところでコード名が変わってFm7♭5になっています。

代理コードというものになるのでG7に代わって使用する事が出来ます。

カッコいい響きです。

 

③のコードを弾くと

より更に複雑な感じがします。

Dm7のところでDmM7(ディーマイナーメジャーセブン)というコードを使っています。

正確にはDmM7(11)というコードです(譜面上ではコード名が長過ぎるので省略しました)

 

このようにカンタンにシンプルに弾く事も出来ますし

より複雑にコード進行をアレンジすることも

OKとされています。

個人の判断でガンガン変えても良いのが音楽です♪

 

音楽理論が身に付いてくるとバンバン使えるようになりますので

曲にアレンジを加えたい方は、コードやスケールなどについて知識をつけると

良いと思います。

ということで

アコギの上級者【おしゃれコードワーク】Dm7-G7-CM7編

でした♪(>。<)

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です