エレキギターで楽しく弾ける!【StaRt/Mrs. GREEN APPLE】オリジナル簡単tab譜つくってみました

先日、学生の生徒さんから

「秋の文化祭に向けてバンドの曲を練習したいのでミセスいけますか?」

との要望を頂きました。

ミセスグリーンアップルの曲は早くてコードが複雑なものが多いので

練習は必須です。

完コピも挑戦しつつ カンタンバージョンのギターも弾けると良いかもしれません。

今日は、エレキギターで楽しく弾ける!

【StaRt/Mrs. GREEN APPLE】オリジナル簡単tab譜

【StaRt/Mrs. GREEN APPLE】オリジナル簡単tab譜

オリジナル簡単tab譜

音源にあわせて譜面通り弾いてみました

弾き方&解説

ミセスグリーンアップルの「Start」はテンポが速めの

メジャーな明るい曲です。

誰でもカンタンに弾けるようにロックギター御用達の

パワーコードでtab譜にしてみました。

最初の4小節のコード進行を覚えてしまえばあとは繰り返し

になるようなので 何度か弾いたら覚えられそうです。

Aメロからベースラインのようなギターになるので

ブリッジミュートをして低音弦をズンズン効かせながら弾いて頂くと

ロック感が出てきます。8分音符をオルタネイトピッキングで弾いていきます。

ちなみに ギターtab譜 「暗黙の了解 ルール」というものがあり

6弦、5弦の単音が出たら ブリッジミュートをかけなさい!! 

という不思議な掟があったりします。

恐らく 殆どのギタリストが低音ブリッジミュートを好む為

ブリッジミュートの記載が譜面になくても するよね?

という変わった風潮です。

なので譜面に記載していなくても低音弦はとりあえずブリッジミュート

するとロックな感じが出ます。

まとめ

このように大人気バンドミセスグリーンアップルの

疾走感あふれる曲をエレキギターで弾けると

友達に自慢できそうです。

ということで本日は、

エレキギターで楽しく弾ける!【StaRt/Mrs. GREEN APPLE】

オリジナル簡単tab譜つくってみました

のご案内でした。

無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。

この記事をシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です