ギター特有の奏法で チョーキング という弾き方があります♪
このチョーキングが決まると 思わずのけぞるような感情が高ぶる気持ちになりますが
失敗すると ずっこけたくなるよう気持ちになります(笑)
チョーキングの肝は、音程とピッキングの強さにあるんですが
この音程が ものすごーく難しいんです。。。。
自分の耳を頼りに弦を上げていくので その人の音感がもろにでます。
すべての人が絶対音感を持っていればチョーキングなんてチョチョイのチョイですが
大抵の人は、相対音感という今鳴っている音程を基準にして そこから音程の距離を感覚で
当てていきます。
本当に難しいので、チョーキングがバッチリの人はまさにチョーキングマスターです。
という事で、今日もチョーキングが入りまくっている曲をレコーディングしてみました♪
適当にコードを決めてピアノとベースとドラムを打ち込んで、あとはチョーキングでなるべく自分が仰け反りたくなるように
弾いたつもりです(笑)
こんな感じで
バッチリの音程になるように、チューナーをギターにつけて地道に練習したいですね♪
いやーチョーキング最高(>。<)曲中の感情表現に最適!
無料体験実施中!
まずはお試しでも結構です!一度、体験してみてください!
中村ギター教室では、あなたのレベルに合わせたマンツーマンのレッスンで、
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す