今年、名前が徐々に売れつつある凄腕ジャズギタリスト『セシルアレクサンダー』
このギタリストのフレーズや考え方を知っておけば歴代の黒人モダンジャズギタリスト達の
アイデアを一気に手に入れることが可能になります。
今日は、基礎固めに最適な『セシルアレキサンダーフレーズ』
のご紹介です♪
モダンジャズの勉強に適したセシルアレクサンダー |
セシルアレクサンダーが尊敬しているジョージベンソンやグラントグリーンなどの歴代レジェンドギタリストは、
同じスケールを使っています♪
動画のソロでも使われているのがジャズギターの基本とも言われている音階です。
ビバップスケール
ビバップスケールとは、CのメジャースケールまたはGのミクソリディアンスケールにF♯の音を足した音階です。
Gのビバップスケールを覚えると伝統的なジャズギタリストに1歩近づけますので
是非と覚えておきたい音階です。
セシルアレキサンダー アイデア
そして、セシルアレクサンダーが弾いている基本的なGビバップスケールのアイデアが
下のフレーズになります。
Dm7またはG7の時に使えるGビバップスケールを基に作られているフレーズです。
①
②
このように非常におしゃれに聞こえます。
CメジャースケールにF♯の音を足しているだけですがカッコ良い昔ながらの雰囲気です。
ジャズギターでは色んなスケールを使っていきますが
スケールを覚えただけでは、スケールの羅列を弾いてしまいかねません。
セシルアレクサンダーのような音使いを覚えることで、ギタリストの
スケールの並び方または、使い方を知ることができます。
スケールとスケールの中で使われるアイデアは表裏一体になりますので
スケールを覚えた後にスケールのアイデアを沢山覚えて
無限にソロを広げていきたいですね♪
ということ今日は、
ジャズギターのカッコイイアイデア【セシルアレクサンダーフレーズ1】基礎固めにおすすめです♪
のご紹介でした♪
明日も地道に練習していきましょう〜!
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す