最近、みんなギターでオクターブ奏法の練習をしています!
ロックでもジャズでも、どんな場面でも登場するこのオクターブ奏法。
この奏法をマスターすれば色んな曲のギターパートが弾けること間違いなしです。
エレキギターは、もちろんアコースティックギターでも練習可能です。
今日は、ギターで【オクターブ奏法】を練習するための
中村ギター教室オリジナル教材のご紹介です。

エレキギターでは使用頻度が高いオクターブ奏法 |
オクターブ奏法は、1つの同じ音階を高い音程と低い音程 同時にならす奏法のことを言います。
日本のロックでは、ワンオクロック。ジャズではウェスモンゴメリーが
ほぼ全曲で使うぐらいの使用頻度です。
同じ音程を一度に出すので音が太く 弾きたい音階が強調されるのが特徴です♪
オリジナル オクターブ奏法教材

『Cメジャースケールのオクターブ練習』
『Amペンタトニックスケールのオクターブ練習』
このように曲を弾く前に準備体操で音階のオクターブ練習をすると
基本動作が身につき音が綺麗になっていきます。
慣れてきたら、ジャズギタリストのウェスモンゴメリノーのように
高速で弾けるようにしていきます。
高速でオクターブ奏法が出来ると鬼に金棒です!
どんな曲のオクターブ奏法フレーズも自由自在に弾くことが可能になります。
ロックギターからジャズギターまで様々な場面で使えますので大変重宝します♪
ということで今日は、
みんな大好き!ギターで【オクターブ奏法】ロックからジャズまで色んなジャンルで使われています!
のご紹介でした♪
明日も、地道に練習していきましょう。チリも積もれば山となるですね♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す