最近、なぜかエレキギターで弾きたい人が急増中の曲があります。
それは『Panama』です。
ヴァンヘイレンの名曲でCD発売されたのが1984年!
約40年前の曲です。かなり古い洋楽のロックナンバーですが
10代から中高年の方までエレキギターの人は、弾きたいらしい。。。
という事で今日は、ヴェンヘイレンの『Panama』のご紹介です♪
Panama / Van helenの難易度は?TAB譜は? |
ヴァンヘイレンといえば ギタリストのエディーヴァンヘイレンが
ライトハンド奏法やハミングバード奏法が有名です。
速弾きの神様と言ってもいいほどの成功を収めた人物なので
その人が弾いている曲ですので難易度は、高そうです。。
こんな感じの曲ですが、
この曲。。。。
実は、弾きやすいんです!ヴァンヘイレンの曲の中では、ですが。。。
なぜなら異常なほどの速弾きがなく頑張れば弾けるというレベルになりますので
ヴァンヘイレン入門曲として最適です。
Panama TAB譜面
最初のリフの譜面になります。
音数少なめでいい感じですが、、、落とし穴があります!!
初めの8分休符です!
音源では、8分休符を意識するような曲の始まりになっていない為に
リズムが最初から裏打ちと言われる リズムを感じにくい曲の構成になっています。
メトロノームを鳴らして練習するときは、メトロノームがなった後に弾き始める感じです。
ヴァンヘイレンの曲は、こう言った耳の錯覚を利用した変なリズムの曲が
数多くあります。
おそらく普通の誰でも弾けるようなリズムの曲が、好みではなかったのでは?と思われます。
さすがは世界的ギタリストのヴァンヘイレンです。
ギターソロも一般的なペンタトニックスケールのロックギターソロという感じなので
練習すればクリア出来そうです♪
是非とも年末 おヒマな方は、エレキギターでヴァンヘイレン『Panama』に
挑戦されてはいかがでしょうか?
ということで今日は、
なぜか?!みんな知っている【Panama/Van Halen】エレキギターの名曲を練習しよう!TAB付き
のご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す