エレキギターでおしゃれな曲に欠かせないのが
『カッティングギター』です。
最近では、めっきりギターソフトが復旧し いぶし銀のスタジオミュージシャンばりの
カッティングギターを聞くことがなくなりました。
しかし、やはりエレキギターでカッティングできるとカッコ良すぎます!
今日はカッティングギターにぴったりな練習パターンのご紹介です!
山下達郎風カッティングパターン |
山下達郎氏の楽曲は、R&Bやソウルやファンクなど洋楽に強く影響を受けています。
洋楽で聞くスタジオミュージシャンばりのギターが色んなところに入っていますので
聞いていても非常にギターの勉強になります♪
山下達郎氏がプロデュースしている曲は、山下達郎氏のギターが満載です♪
竹内まりあ『OH NO OH YES』のイントロは最高にカッコいいギターが入っています♪
ギターTAB譜面
ブラッシングを多用しハンマリングを使いながら、3度のボイシングも絡めつつ
16分音符の裏を意識した渋いカッティングパターンです♪
リズムも遅いので非常に練習しがいのあるパターンになっています。
カッテングのコツ
カッティングのコツは、左手のミュートにあります。
余っている指を総動員してなんとか開放弦がなるのを防ぎましょう♪
メトロノームをしっかり聴きながらカッティングできるとバンド内でも
重宝される存在になりますので、カッティングは非常にオススメのギター奏法です♪
ということで今日は、
エレキギターでポップスといえば【カッティング】おしゃれな【山下達郎風カッティングパターン】TAB譜面
のご紹介でした♪カッティングは非常に奥深い奏法になりますので
地道に練習していきたいですね!
明日も頑張って ギターにウクレレ DTMしていきましょう♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す