最近、バンドを組んだり 誰かと演奏して合わせる機会が出来た方達が沢山いるようです♪
皆さん家で楽しく出来る何かを探しているようで、
セッションしたり一緒に曲を演奏すると楽しいですよね。
しかし、そんな時に問題発生!!
なんだか右手が合わなくてプリプリする?!
弾きたい弦が右手で弾けない!!(;。;)
なんとかなりませんか?!
という質問を数人から受けました♪
なるほど。。たしかにギターやウクレレは右手の弦の縦の動きが難しいんですよね(汗)
右手の空間認識能力は、誰しも鬼門です!
昔、異様に右手の動きが上手い知人ギターリストがいたんですが
アルペジオがもの凄く上手くて関心した思い出があります。
逆に ソロは、そこまで上手くなかったんですがミスピッキングが少なかったので
不思議に思っていました。
右手の重要性に気づいた昨今は、アルペジオの練習を強化して来たので
そこまでミスをする事はなくなってきましたが
やはりアルペジオ練習 重要ですね(>。<)
ということでこんなプリントを作ってみました。

弦をまたぐアルペジオ練習になります♪
目をつぶって楽勝で 出来る人は、もうすでに中級です。
逆に出来ない人は、まだ初級のレベルになりますので何度も弾いてもらえると
右手が改善されていきます♪
楽器の練習は地味ですが、コツコツやると必ず身になります!
少しづつ練習できるといいですね(>。<)
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す