今日は、大変人気のある日本バンド『Back number』の水平線のTAB譜面のご紹介です♪
最近の曲は、打ち込みで作られていることが多いですが Back Numberは三人だけの3ピースバンドで非常に貴重です。
三人でのバンド構成になりますのでエレキギターは、きちんとした構成で作られています。ですのでギターパートは大変勉強になります。

アルペジオ練習に最適『水平線』イントロ |
この曲は、2020年の全国高等学校総合体育大会のテーマソングです♪
イントロのギターは、初々しい透明感のあるギターアルペジオで作られています。
音を全音で重ねることでなんとも言えない美しい和音を醸し出しているのが特徴です。
高校生の女の子が、どこかに向かうというPVと手書きの歌詞が良い空気を出しています♪

繰り返しが多そうなアルペジオのギターですが ところどころに少し変化が付いているので
アルペジオ練習に最適です♪
アコギで弾き語りをする人
日本の曲は、四季織々としたアレンジが多いのでアコギで演奏される方はコードストロークとアルペジオをうまく使い
抑揚をつけながら、演奏されると良いかと思います。
エレキギターで弾く人
バンド内でエレキギターを弾く人は、リバーブまたはディレイなどの空間系エフェクターを使い
アルペジオをするとアルペジオパートが更に綺麗に聞こえてきます。
スタジオ系のミュージシャンになるとコーラスを使ったりしますが
そこは、個人の判断でエフェクターを付け足すと良いです♪
3ピースのバンド編成ですがストレートなメロディーと歌詞がもの凄く素敵です。
九州にback numberが夏ぐらいに来るそうなので、チケットの争奪戦が凄そうです。要チェックですね!
ということで
【水平線/Back Number】イントロアルペジオをアコギで弾いてもエレキギターで弾いてもOK【TAB譜面】
のご紹介でした!
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す