エレキギターの定番曲というものがあります。 よくおじさん達が教室に持ってくる曲で
人気のバンド『オールマンブラザーズバンド』
1969年に結成された伝説のバンドです。
今日は、そのオールマンブラザーズバンドの有名曲
『ジェシカ』のご紹介です♪

ミクソリディアンスケールが渋いブルージーなナンバー |
オールマンブラザーズバンドで有名なギターリスト
デュアンオールマンというエリッククラプトンのバンドでも活躍した激ウマギターリストが
在籍していましたが、1971年にオートバイに乗っていたところトラックと衝突して24歳で死去。
その後に残ったメンバーがジェシカを1973年に発表しました。
かっこ良過ぎる名曲ですね!
僕も以前 ステージで弾いた事があります。
小田和正さんのギターリストで大分出身の稲葉政裕さんと
ツインギターでハモらせて頂いた体験がありますが、ド緊張しました。。。
ミクソリディアンスケールの響きが特徴的で明るいメロディーラインです。


エレキギターで定番の曲を弾くのも良いですね♪
きっとその年代の方達は、学生時代の思い出が蘇るはずです。
僕は、この曲を聴くと1970年代のビンテージのストラトが欲しくなります!
しかし ミュージシャンというのは、デュアンオールマンやジミヘンドリックス、スティービーレイヴォーンなど
若くして不遇の死を遂げる人が沢山います。
ギターを弾き過ぎると寿命が短くなるというのも困った話です。。。
ということで今日は。
エレキギターの定番曲【ジェシカ/オールマンブラザーズバンド】1970年代の名曲の
ご紹介でした♪
初心者から上級者まで、 あらゆるジャンルのギターレッスンを行います。
コメントを残す